RM60-2 | Hip Hop | What About Love | Austin Mahone

公式動画

1分50秒で「バイバイバイ」って歌っているのわかります?この曲リトモス60の2曲目ですが、次の3曲目に「バイバイバイ」出て来ますよね。予告か!? ウリセスの遊び心なんでしょう。面白いと思います。

▶︎オースティン マホーン 、54-5 Disco, Ladyにも採用されています。その時の記事はこちら。
http://ritmoslyrics.blogspot.com/2018/01/rm54-5-disco-lady-austin-mahone-ft.html

オースティン、若い女の子にとても人気があり、マクドナルドのコマーシャルに採用されました。そのコマーシャルにこの曲が替え歌で使われているんですよ。では、ご覧ください。


原曲の歌詞は次のよう

What about love? What about our promises? What about love?
愛はどうなっちゃうの? 僕たちの約束はどうなっちゃうの?愛はどうなっちゃうの?
You TAKE all and leave me NOTHING
君は全てを持ち去り、僕には何も残してくれなかった

このCMでは次のように変えられています

What about love? What about our promises? What about love?
愛はどうなっちゃうの? 僕たちの約束はどうなっちゃうの?愛はどうなっちゃうの?
You BACON all and leave me MUFFIN
君はベーコンを全部取っちゃって、僕にはマフィンを残していった

面白いと思うのは、このように歌詞が変えられても、この曲が変わらず失恋💔の歌であるように聞こえるということです。ベーコンを全部持ってっちゃう彼女に、愛は感じないでしょう笑。

太字で示した語どうしの発音がかなり近いこと、特に母音が同じであることから絶妙な替え歌だと思います。

ディレクターに突っ込まれたオースティンが言います。
I can BUISCUIT.
(アイ キャン ビスケット=私はビスケットできる)
と言って、言い直してます。
(I mean) I can FIX IT.
(アイ キャン フィックス イット=ああ、修正するから、ということ)

ビスケット、日本のマクドナルドでは常時は売られていないようですが、米国のマクドナルドでは朝食に提供されており、バターと塩味が効いた、ふわふわのパンのようなもの、ということらしいです。
https://www.mcdonalds.com/us/en-us/product/sausage-biscuit.html

最後のフレーズ "バババババ I’m lovin’ it "を歌っているのもオースティンです。彼が好きな方は着メロにしたいかな。



0 件のコメント:

コメントを投稿