RM61−2 | Latin | Un Traguito | Lerica, Belinda

RM61−2 | Latin | Un Traguito | Lerica, Belinda
公式動画 この曲のサビの部分の最初、 Un traguito par´olvidarte ウン トラヒート パ  オルビダルテ あなたを忘れるために少しお酒を飲むことにしよう のtraguitoがドリンクと言う意味合いを持っている、ということを話される先生、いらっしゃいますね。 Tragui…
続きを読む »

RM10-7 | Hawaiian, Pair | Gimme Hope Jo‘anna | Eddie Grant

RM10-7 | Hawaiian, Pair | Gimme Hope Jo‘anna | Eddie Grant
2019年秋、ラグビー🏉ワールドカップの日本大会で南アフリカが優勝しました。リトモスで南アフリカと言えば、と思って考えてみると、リトモス10−7のハワイアン(ペアダンス)のことが思い浮かびます。 Gimme Hope Jo’anna (ギミ ホープ ジョアンナ)という曲です。この曲ハワイアンのダンスとして取り上げ…
続きを読む »

RM61-6 | Reggaeton | Daddy Yankee | Con Calma

RM61-6 | Reggaeton | Daddy Yankee | Con Calma
(22年3月13日追記→) 書きます! 何を? この曲の原曲のミュージックビデオ(プロモーションビデオ)の振り付けをされた方について。コリオグラファーとかコレオグラファーという立場にある方について、書きます。今まで、リトモスの曲の原曲のMV(PV)のコリオグラファーがわかった場合、リトモスのOTさんたちのお立場を考慮…
続きを読む »

RM61-4 | Flamenco | David Bisbal, Greeicy | Perdón

RM61-4 | Flamenco | David Bisbal, Greeicy | Perdón
公式動画より先にこれを置こうと思います。ライブ動画です。バラの映像効果がふんだんに使われていますね。バラのイメージ、ここから貰ったのかな。 このイベント名、OTって言うんですよ。なんか面白いですよね。リトモスでOTと言えば、Official Trainor (オフィシャルトレーナー)先生のことですからね。 …
続きを読む »

RM61-11 | Cool Down | Cuando te besé | Becky G, Paulo Londra

RM61-11 | Cool Down | Cuando te besé | Becky G, Paulo Londra
リトモス61はこの曲がお気に入り。この曲から書き始めましょう。 タイトルの和訳をしてみると、「あなたにキスしたとき」。 タイトルにある単語beséは、beseとは別の単語です。点を忘れると別の意味になってしまうので、点をつけて表記しましょう。 Vertical Videoっていうのが 公式動画とは別に出て…
続きを読む »

RM60-10 | AeroDance | With or Without You | U2

RM60-10 | AeroDance | With or Without You | U2
ウリセスが、リトモス版の曲を歌っています。 今年3月に、ウリセスが歌う次の曲がリトモスに来そうだ、と予想したのですが、当たりました。曲名の予想もついていたのですが、その時はWで始まる曲、としか書いていませんでした。全部書いてしまったら面白くないと思って。こちらにその時の記事があります。 https://rit…
続きを読む »

RM60-2 | Hip Hop | What About Love | Austin Mahone

RM60-2 | Hip Hop | What About Love | Austin Mahone
公式動画 1分50秒で「バイバイバイ」って歌っているのわかります?この曲リトモス60の2曲目ですが、次の3曲目に「バイバイバイ」出て来ますよね。予告か!? ウリセスの遊び心なんでしょう。面白いと思います。 ▶︎オースティン マホーン 、54-5 Disco, Ladyにも採用されています。その時の記事はこち…
続きを読む »